1. pr含む

スキンケア猫砂の杉にゃんの評判、口コミは?

「スキンケア猫砂 杉にゃん」は、天然素材・完全無添加・国産100%のオーガニック猫砂。
匂いストレスや肌トラブルに悩む飼い主さんにはぜひ知ってほしい猫砂の1つです。

本記事では、杉にゃんの特徴から口コミなどについて詳しく解説していきます。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

「スキンケア猫砂 杉にゃん」は、天日干し乾燥の特許製法により天然フィトンチッドを豊富に保持し、消臭力・抗菌抗酸化効果に優れる完全無添加の国産杉猫砂です。
敏感肌の猫や安全性を重視する飼い主に最適。環境にも配慮され、社会貢献の意義も持っています。
一方で、固まらないため片付けは手間がかかり、価格も高め。
利便性を重視する方には不向きかもしれません。

導入を検討される場合は、お試しサイズ既存の砂との混合で慣らす方法を活用するとスムーズです。
愛猫とご家庭のライフスタイルに合うか、一度試してみてはいかがでしょうか?

杉にゃんとは

サービス名 杉にゃん
運営会社 杉のチカラ株式会社
  • 杉のチカラ株式会社が開発した国産杉を原料とする猫砂

  • 独自の特許製法(第6361031号)による天日干し自然乾燥で、フィトンチッド成分を最大限残す製法が特徴

  • 完全無添加(防腐剤・凝固剤・合成デンプン不使用)、誤食しても安心、環境にも配慮した猫砂です

  • 天日干し乾燥によるフィトンチッド保持
    天然の揮発性精油成分(β‑オイデスモール、クリプトメリジオール、フェルギノールなど)が残り、強力な消臭・抗菌・抗酸化効果が期待できます。

  • 猫肌と同じpH6.4、完全無添加の安心設計
    防腐剤・抗菌剤・接着剤いっさい不使用で、舐めても安心。敏感肌の猫や誤食癖がある子にもおすすめ

  • 環境に優しい
    燃やせて土に還る100%生分解性。使用後は堆肥としても利用可能

  • 固まらない木質ペレット型
    おしっこを吸収して木のおがくずに変化。固まらずトイレに流せるため掃除も簡便

杉にゃんの口コミ、評判

口コミ、評判

杉にゃんの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

杉にゃんの悪い口コミ

杉にゃんの悪い口コミを調査しましたが、見つけることができませんでした。

公式サイトへ

杉にゃんの良い口コミ

杉にゃんの良い口コミを調査しました。

トイレのイヤイヤサインを無くそうと命の猫砂を大量に使ってみるとコスパが悪かったので、こちらのふわにゃんを混ぜて使用してみました。
そしたら狂ったように砂をかいてくれました。
掃除は大変ですが猫が喜ぶなら良いかと。

公式サイトより

とにかくニャンたちの健康を考えると1番良い猫砂です。
うちには7匹のニャンがいますので、他の猫砂と比べると値段は高いけど、杉の香りがとても良いです。消臭効果もバッチリです。が、うんちを隠さない時は匂います笑(しょうがないけど)

公式サイトより

いつもお世話になっております。
杉にゃん「くずれ」は、名前からちょっと粉っぽいのかな?と思っていましたが実際に使ってみたら極小粒といったサイズ感で、小粒タイプでもちょっと大きいなと思ってる方におすすめです。ソフトタイプや小粒タイプでは便に砂をかけるのを諦めていたウチの猫たちが、しっかりと砂をかけて隠すようになりました。
粒が小さく軽いのでトイレから飛び出しやすいですが、トイレ脇に小型箒ちりとりを用意してちょいちょいトイレに戻しておけばいいので、私はさほど手間でもないと思っています。
「くずれ」を使い始めたことでやっと猫トイレの悩みがなくなりました。ありがとうございます!

公式サイトより

これぞ理想の猫砂です!
添加物などの入っていない、舐めても安全な猫砂を使いたいものの、木製の固まらない猫砂は、どれも粒が大きく、うちの猫は好みでないようでした。
この「くずれ」は、かなり小粒なので、うちの猫も思いっきりカキカキしています。
確かによく飛び散りますが、思いっきりカキカキできた証なので、飛び散っている猫砂を見ると私は楽しい気分になります。こまめに掃除をする良いきっかけにもなるので、とくに問題ありません。

公式サイトより

腎臓病を患っているニャンがいまして、おしっこも大量に出て、お腹の調子も下痢気味なので、頻繁に猫砂の取り替えが多くて、普通のタイプだと下痢気味のウンチをコーティングしづらかったのですが崩れタイプはサッとコーティングしてくれてニオイも抑えられてくれるので、とても良い猫砂です。ありがとうございます。

公式サイトより

大粒は初めて買いました。
今までのは2週間くらいだったのですが
1週間、最近は3日もすると大を取る時にツンと臭います。
部屋は臭くないです。
半分以上は崩れていないし
崩れていないのはあまり臭くないので
より分けて新しいのを足して使っています。

うちの子が成猫になったせいもあるのかな
5キロ弱の男の子去勢済み

良いものなので他の粒の大きさで試してみたいと思います。

公式サイトより

公式サイトへ

杉にゃんの料金は?

料金は?

◆ 1. 杉にゃんの種類(粒のサイズ)

杉にゃんは以下の3タイプの粒サイズがあり、それぞれで料金はほぼ同一水準です。

タイプ 特徴 主な使い方
大粒タイプ(森) 約6mm径×長め 飛び散りにくく掃除しやすい
小粒タイプ(小) 約6mm径×短め 猫の好みに合いやすい
超小粒タイプ(青) パウダーに近い細かさ 高齢猫や子猫にも適応可

◆ 単品購入の価格(税込・送料込)

容量 価格 1Lあたりの価格(目安)
お試しサイズ 1.2L ¥1,100 約¥917
2L ¥1,400 ¥700
5L ¥2,640 ¥528
10L(5L×2袋) ¥4,620 ¥462
15L(5L×3袋) ¥6,600 ¥440
20L(5L×4袋) ¥9,020 ¥451
25L(5L×5袋) ¥11,000 ¥440
30L(5L×6袋) ¥12,980 ¥432

💡 容量が大きいほど、1Lあたりの単価が安くなる傾向にあります。


◆ 定期購入の価格(税込・送料込)

容量 定期価格(税込) 通常価格との比較
5L ¥2,343 通常¥2,640 → 約11%割引
10L ¥4,026 通常¥4,620 → 約13%割引
15L ¥5,709 通常¥6,600 → 約13%割引
20L ¥6,732 通常¥9,020 → 約25%割引
25L ¥8,415 通常¥11,000 → 約24%割引
30L ¥10,098 通常¥12,980 → 約22%割引
32L(簡易包装) ¥10,098 限定パック価格で割安

定期便は最大約25%オフになるプランもあり、お得感大!


◆ 特別商品・限定商品

  • 特価エコパック(16L):¥6,600(通常パックと同価格だがゴミが少ない簡易包装)

  • アウトレット(訳あり品)16L箱入り:¥4,600(最大約30%オフ)
     ※見た目や内容に多少の違いありだが品質はそのまま


🎯 おすすめの買い方

  • 初回は1.2Lのお試しサイズ(¥1,100)で猫の反応を確認

  • 気に入れば15L~25Lの定期便がコスパ◎

  • こまめな交換を重視するなら、小粒タイプ×定期購入が最も安定

🚫 注意点

  • 送料は商品価格に含まれて表示されていますが、まとめ買いしないと1L単価が割高になる

  • 粒タイプを間違えないよう、猫のトイレ環境や好みに合わせて選びましょう

公式サイトへ

杉にゃんのメリット、デメリット

メリット、デメリット

✅ メリット

  • 抜群の消臭力:「尿臭やトイレのニオイが消えた」との声多数

  • 肌ケア効果:敏感肌の猫で皮膚炎・発疹・かゆみが改善した、飼い主の不安が軽減されたというレビューあり

  • 無添加で安全:誤食しても害がなく、喘息やアレルギーも安心

  • 環境にも配慮:使い終わった後は土に還るエコ仕様

  • 社会貢献の意義:障がい者の就労支援プロジェクトにも関与

❌ デメリット

  • 固まらず崩れる:トイレ外への飛び散りや片付けの手間が増える

  • 吸水して固まらない設計:おしっこは粉状になり、捨てる際に処理しづらさがある

公式サイトへ

杉にゃんをおすすめする人おすすめしない人

おすすめする人おすすめしない人

🐱 おすすめする人

  • 敏感肌・皮膚トラブルのある猫を飼っている方

  • ニオイ対策に強くこだわりたい飼い主

  • 化学添加物を避けたい、安全・無添加な素材志向の方

  • 環境や社会貢献に配慮した製品を選びたい方

🚫 おすすめしない人

  • 片付けや掃除の手間をできるだけ省きたい方

  • 固まるタイプの猫砂を重視する方

  • コストを最優先したい方(特に大量使用時)

公式サイトへ

杉にゃんのよくある質問疑問Q&A

Q1:猫が使わないという口コミもありますか
→ 粒が大きめ(大粒直径約6mm×長さ10~25mm、小粒でも径6mm)なので、慣れるまで時間がかかる猫もいます。少量ずつ既使用の砂と混ぜて慣らすと効果的です

Q2:固まらないけど、おしっこの処理は楽ですか?
→ 固まらない設計なので、使用後は粉状になりトイレに流せる点は便利ですが、特にシステムトイレではおが粉が飛び散り汚れやすく、こまめな掃除が必要です。

公式サイトへ