日程調整を手間に感じているビジネスパーソンへ。
GoogleカレンダーやOutlookと連携し、Web会議URL・リマインドメール・Slack通知までワンクリックで完了──そんな夢のような自動化を実現するのが bookrun(ブックラン) です。
多くのユーザーから「導入後、商談率・業務効率が劇的に向上した」と高評価。この記事では機能の魅力から実際の評判まで詳しくご紹介します。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
bookrunは、日本国内で使いやすさと高機能が高評価の日程調整自動化ツール。
特にWeb会議URLやリマインド機能、formrunとの連携など、営業や面接調整に必要な一連の導線をシームレスにこなす点が魅力です。
UIの良さ、効率化実績も多く、まずは無料で試してみる価値あり。
ただし、広告計測や移動バッファなど高度なニーズがある場合は、他ツールとの併用をご検討ください。
bookrunとは
サービス名 | bookrun |
運営会社 | 株式会社ベーシック |
bookrunは Google カレンダー/Outlook(Microsoft 365)と連携し、担当者やゲストの空き時間を自動抽出。
URLを共有するだけで、候補日提示→確定→カレンダー登録→Web会議URL発行→リマインド/通知まで一括して自動化できます。
無料プランから始められ、シンプルなUIとiframe埋め込みにも対応しています。
-
カレンダー連携:Google/Outlookとリアルタイム同期
-
候補日時の自動提示:複数人の空き時間を同時に検出
-
Web会議URL発行:Zoom等とも連携しURLを自動生成
-
リマインド&通知:前日/当日の自動メール送信、Slack通知も!
-
iframe埋め込み:自社WebサイトやLPに直接設置可能
-
フォーム連携:formrunとの融合で商談前ヒアリングも一括
-
チーム対応:メンバーの優先度に応じた担当者アサイン機能
bookrunの口コミ、評判
bookrunの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
bookrunの悪い口コミ
bookrunの悪い口コミを調査しましたが、見つけることができませんでした。
bookrunの良い口コミ
bookrunの良い口コミを調査しました。
全国47店舗運営のシェアサロンが、フリーランス向けオンライン相談予約にbookrunを導入。formrun・Salesforceとも連携し、日程調整の無駄なやり取りを排除。リード獲得増と担当者負担の大幅な軽減を達成
公式サイトより
M&Aコンサル企業が個別相談フォームにbookrunを組み込み、事前ヒアリングと日程調整を1フォームで実現。予約ハードルが下がり、質の高いアポ獲得と工数削減を同時に達成
公式サイトより
Web広告代理店がLPの問い合わせフォームにbookrunを埋め込み、初回打ち合わせの日程調整を即時化。CV率向上と調整工数の削減に成功。formrunとの連携がスムーズで非IT担当でも手軽に導入可能
公式サイトより
ライブコマースサービス「Live cottage」の個別説明会において、メールでの調整からbookrun導入へ。担当者2名のスケジュールを瞬時に同期し、Zoom URLの自動発行で調整工数と遅延を大幅に削減。お客様対応の迅速化と内部負担の軽減を実現。
公式サイトより
bookrunの料金は?
🔷 プラン比較表
プラン名 | Freeプラン | Personal Proプラン | Teamプラン |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 0円/月 | 790円/月 | 990円/月(1ライセンスごと) |
最大所属人数 | 1人まで | 1人まで | 無制限 |
日程調整回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
作成可能なブックボード数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
公開可能なブックボード数 | 最大2つまで | 無制限 | 無制限 |
【Freeプラン】0円で基本機能が使える
-
特徴:
-
月額無料で1人まで利用可能
-
日程調整の回数やブックボードの作成数は無制限
-
公開できるブックボード数が「最大2つまで」と制限あり
-
-
おすすめユーザー:
-
フリーランスや個人営業の方
-
試しに使ってみたい方
-
公開数が少なくても問題ないライトユーザー
-
【Personal Proプラン】コスパ重視の個人向け
-
特徴:
-
月額790円(税込)
-
所属人数はFreeと同じく1人まで
-
公開できるブックボード数が無制限に!
-
-
おすすめユーザー:
-
商談や打ち合わせの種類に応じて複数の予約ページを持ちたい方
-
営業や個別相談など用途ごとにページを使い分けたい方
-
無料プランよりも効率的に活用したいビジネスパーソン
-
【Teamプラン】チームで本格運用したい方に最適
-
特徴:
-
月額990円/1ライセンスあたり(税込)
-
所属人数が無制限
-
公開ブックボード・調整回数・作成数すべて無制限
-
-
おすすめユーザー:
-
チームや部署単位での導入を検討している企業
-
複数メンバーのスケジュール調整を一元化したい場合
-
カスタマーサポートや営業チームなどで共有運用したいケース
-
bookrunのメリット、デメリット
👍 メリット
-
時間短縮:調整工数を最大99%削減、30秒で完了するケースも
-
UIの評価が高い:直感的な操作感、面倒な説明不要
-
コスパ良好:Personal Proは月額790円/Teamは990円〜
-
実績・信頼性:大手企業や自治体導入実績あり
⚠️ デメリット
-
Web広告パラメータ取得不可:formrunと別途計測が必要
-
細かな調整機能不足:移動時間バッファや高度なテンプレートは未対応
bookrunをおすすめする人おすすめしない人
おすすめする人
-
日程調整に時間がかかっている人
-
商談率を改善したい営業・マーケ担当者
-
複数人の会議調整が頻繁な組織
-
Web会議URLやリマインド送信を自動化したい人
-
formrun連携による商談前ヒアリングを活用したい人
おすすめしない人
-
広告計測など細かなマーケ施策を重視する人(パラメータ取得不可)
-
移動時間などのバッファ調整を柔軟に制御したい人
-
iCloudカレンダーなどマルチカレンダー連携重視の人
bookrunのよくある質問疑問Q&A
Q1. ゲスト側(調整相手)はアカウント必要?
A1. 不要です。linkをクリックするだけで調整可能です 。
Q2. どのツールと連携可?
A2. Google Workspace(Gカレンダー)、Office365 Outlook、Zoom/Google Meet/Microsoft Teams